スポンサーリンク
VBAプログラミング

[Excel VBA] 関数を作ってみよう

関数を使ってより見やすいコードに  Excel自体にもsumとかifとか色々な関数があって、事務作業をする人ならみんな使ったことがあると思うけど、 考え方はこれと全く同じです。 何か計算対象の値を関数に渡すと、答えが返ってくる...
VBAプログラミング

[Excel VBA] 定数でコードを見やすく

またなんか新しい用語が出て来たぞ!と身構えなくても大丈夫。定数はとてもシンプルでキミのコードをきれいにしてくれるよ。 変数は値の入れ物だったけど、定数は予め決まった値を入れて、ただそれを色んなところで使い回すだけ。 定数の...
VBAプログラミング

[Excel VBA] 最後の行ってどこ?

今回は割と地味な話題だけど実はExcelでVBAをやるときにはとても重要なことなんだけど、キミはExcelのデータの最後の行はどうやって判断するかな? 以前書いた記事では、特定の列の2行目から1行ずつループで下に移動して、空白に...
VBAプログラミング

[Excel VBA] ボタンを押してVBAを実行

 今までVBAでプログラムを作ってから、実行するときは、緑のボタンかF5キーで実行したと思うけど、もし実際にExcelを開いてそれを実行するときに、わざわざVisual Basicの画面を開いて実行するのは面倒だよね。それに他の人にも使わ...
自動化のための考え方

[Excel VBA] 静的より動的に

VBAプログラミング

[Excel VBA] 最強の組み合わせ!マクロの記録+VBA

 以前のブログでマクロの記録という機能を使って、自分が操作した内容をExcelに覚えさせて、実行させるということを説明したよ。 マクロで記憶した内容をVBAで活用  マクロは便利なんだけど、それだけだと出来ることが...
VBAプログラミング

[Excel VBA] ステップ実行中のデータ確認方法

 Step3ではVBAのコードの中身の説明をしたけど、今回は番外編みたいなもんで、ステップ実行中の便利技を教えるよ。 マウスを乗せてデータを確認   まずは変数の中身が現在どうなっているか確認する方法。これは簡単だ...
VBAプログラミング

[Excel VBA] コードの中身を理解しよう

前回の投稿↓でExcelにプログラムを貼り付けて、実行してみたけど、その中身を1つずつ解説するよ。 前回教えたようにステップ実行をやっていくとわかりやすいから、この記事を読みながら、ステップ実行で最初の行から見ていってね...
VBAプログラミング

[Excel VBA] まずはステップ実行のやり方

前回の投稿↓でプログラミングがいかに誰でも出来て簡単かを説明したけど、今回は実際にプログラミングをExcelの中に入れて、動かしてみよう! サンプルデータの準備 まずはExcelを開いて、サンプルデータとして↓をコ...
VBAプログラミング

[Excel VBA] たった2種類の組み合わせで誰でもプログラミング

プログラミングは難しくない! プログラミングと聞いただけでどこか別の世界のお話で自分とは全く縁の無いものって思う人がたくさんいると思うけど、実はプログラミングはおおざっぱに言えばたった2種類の組み合わせで出来ているんだ。  1...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました